


どれくらいで住める?建売住宅購入までのスケジュール

-
建売住宅を購入するにあたって
住み始めたい時期に合わせて逆算して動いていきましょう
建売住宅は注文住宅に比べ、打ち合わせの時間がかからないのも魅力
すぐ住めるイメージがありますが、意外と時間がかかる場合があります!
【時間がかかる場合】
1⃣ これから完成する建売物件を契約をした場合
2⃣ 住宅ローンを借りる場合
1⃣は購入予定の物件によってかかる期間が異なります!
今回は2⃣住宅ローンを借りる場合(完成物件の場合)の「①全体スケジュール②住宅ローンの事前審査③住宅ローンの本審査」についてご紹介します!
-
全体スケジュール
1⃣ 物件の見学・相談
スタッフが気になる物件についてご案内します!
建売物件のご見学や費用についてご説明や住宅ローンのシミュレーションなどを行います。
気になることはどんどんご質問ください!
2⃣ 住宅ローン事前審査
お客様が住宅ローンを借りられる状態か金融機関がチェックします。
審査には約1週間ほどかかります。
3⃣ 住宅ローン本申込
事前審査より詳しくチェックされ、借りられる額が確定します。
審査には約2週間ほどかかります。
4⃣ 重要事項説明・売買契約
住宅ローンの審査を進めていくのと同時に建売物件を購入する契約を行います。
事前審査が通ってなくてもお客様を守る特約が付くことが多いので安心です。
詳しくは建売物件案内時にスタッフにご確認ください!
5⃣ 金銭消費貸借契約
住宅ローンの正式契約です。法務局・銀行の営業日に行う為、平日になります。
6⃣ 決済・お引渡し
代金と引き換えに、お客様へ所有権が移ります。新生活のスタートです!
ここまで全体で1、2か月ほどかかります!
-
💸住宅ローン:事前審査
事前審査とは、住宅ローンを借りる前に金融機関が「この人にお金を貸せるかどうか」を事前にチェックする審査のことです。
事前審査で見られるポイント
✅仕事について( 年収・職業・勤続年数)
✅ 他の借入(カーローン・カードローンなど)
✅ クレジットカードの利用履歴(延滞がないか)
✅ 希望する借入額が適正か
なぜ事前審査が必要?
・購入の確実性を高める
(審査通過後に「買えなかった…」を防ぐ)
・他にも購入希望の方がいた場合、優先的にご案内することができる
事前審査の流れ
1⃣ 金融機関に申し込む(ネットや銀行窓口など)
2⃣ 必要書類を提出(身分証、収入証明書など)
3⃣ 1週間ほどで審査結果が出る
🔶 事前審査が通ったら → 物件の購入申し込みへ
🔷 落ちた場合 → 内容確認をして再審査することも…!
「事前審査OK = 必ずローンが組める」ではありませんが、新しくローンを組むなど本申込に影響することが無ければ基本的に住宅ローンが借りられると判断されたことになります!
💸住宅ローン:本申込
- 本申込時に、住宅ローンを正式に契約する前に金融機関が「本当にこの人に貸して大丈夫か」を詳しくチェックする審査があります。
本申込で見られるポイント
✅ 事前審査の内容に問題がないか(収入や借入状況の変化がないか)
✅ 購入する物件に問題がないか(担保としての価値があるか)
✅ 必要書類の確認(源泉徴収票・住民票・契約書など)
本審査の流れ
1⃣ 金融機関に申し込む
2⃣ 必要書類の提出(収入証明・住民票・売買契約書など)
3⃣ 金融機関が詳細審査(個人の信用情報や物件の担保価値を確認)
4⃣ 1〜2週間ほどで審査結果が出る
🔷 本審査が通ったら → 住宅ローン契約(=金銭消費貸借契約)へ進み、融資実行
💡 注意点!
本審査期間中に「転職」「借金の増加」「クレジットカードの延滞」などがあると、審査に影響することがあるので注意しましょう!
-
建売はスピードが大事!
住宅ローンを借りて完成物件を購入する場合、
物件を決めてから購入するまでに早くても1~2か月かかります
住まいっとでは、複雑そうに見える住宅ローンの借入も「どの銀行で借りるか?」から「審査の準備」までトータルでサポートしています
また、人気物件は完成前からご成約となる場合も…!気になる物件は要チェックです
住宅ローンも、物件に関するお問合せもHPから今すぐできます!
お気軽にお問合せください
